![]() |
|
![]() |
寒い地域でもあり、寒さと結露でお困りでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
以前、内窓を施工させて頂いたOB客の知人が施主様で、内窓の良さをお聞きになり連絡を頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
現状の玄関が色あせ、ラミネートフィルムの剥がれがあり取替を希望されました。 |
![]() |
![]() |
|
玄関に風を入れたいとの事、また袖はFIXになっていたのでドア部分の開口しかなく狭く感じてみえました。 |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
長男一家が親元に戻ってみえたので、敷地内にある 車庫・物置をリフォームして、キッチン他水廻りを含む総合リフォームをしました。 |
![]() ![]() 離れのお宅のリフォームをさせていただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() 母屋の隣に、1Fが物置・車庫で2Fには部屋がある離れがありました。 その離れに長男一家が住むことになり、水回りを含む総合リフォームをされました。 |
![]() ![]() 離れ・本宅の両方のリフォームをさせていただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() 離れは、おばあさんが暮らしており、水回りが無く、サッシは木の建具でした。 前、物置だった所にトイレ・洗面を作り、サッシは断熱ガラスの物を入れました。 本宅はトイレ・風呂・洗面・キッチンを新しくしました。今まで子供部屋だった所の壁を取り、広いLDKにしました。 |
![]() ![]() 玄関の鍵が掛かりにくく、いつも使い勝手が悪かった玄関。 |
![]() |
![]() |
![]() 網戸枠も付いた玄関に取り替えしました。 |
![]() ![]() チラシを見てTEL頂き、内窓とスペーシアの説明をさせて頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() 施主様の希望通り、プラメイクを付ける場所と、スペーシアに取替する場所を決め施工しました。 |
![]() ![]() 寒さ対策・結露でお困りでした。 |
![]() |
![]() |
![]() 今ある窓の内側に断熱樹脂内窓「プラメイクE」取付。ぐんと快適になりました! |
![]() ![]() 木製の玄関ドアの腐食が進んでいます。玄関も光が入らず暗いイメージでした。 |
![]() |
![]() ![]() SRカバー工法にて木調断熱ドアを施工。大きなデザインガラスによって内部には光が入り玄関全体が明るくなりました。 |
![]() ![]() 新古物件を購入されたY様。外構工事を依頼した専門店の日程調整がうまくいかずにお困りでした。 |
![]() |
![]() |
![]() 打ち合わせから工事着手までお客様の予定に合わせて迅速に進めることができ、大変喜んでいただきました。 |
![]() ![]() 中古住宅をご購入されたT様。内装工事全般、外構工事全般のご依頼です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 新築同様になったと非常に喜んでいただきました。リノベーション工事完了。 |
![]() ![]() 在来工法の浴室(0.75坪)と洗面所(1.0坪)の間取り変更をご提案させて頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() 浴室をジャグジー付きユニットバス(1.0坪)に交換。使い勝手、広さともに満足して頂き、ご自慢のリラックススペースとなりました。 |
![]() ![]() 築100年のお宅の総合リフォーム |
![]() |
![]() |
![]() 屋根瓦の葺き替え・サッシの取替・外壁の張替。水廻り工事。居間・和室・2F子供部屋の屋内工事。 お宅全体を明るく快適に機能性を重視したリフォームさせていただきました。A様に大変喜んで頂くことが出来ました。 |